職場と現場の暴力・ハラスメントをテーマに講師を務めました。

弊所/石﨑が、介護事業所Gさまにおいて、研修講師を務めました。
事業所として初めてハラスメントのみを扱った研修を実施されるにあたり、
お招きいただきました。

当該事業所様は、
住宅型有料老人ホーム、訪問介護、通所介護、居宅介護支援、訪問看護、 定期巡回・随時対応型訪問介護看護などのサービスを展開されています。
また、職員を育てるしくみづくりにも力を入れていらっしゃいます。

本日は、90分のお時間で
「職員間のハラスメント」「介護現場の暴力・ハラスメント」の基本事項を講義形式によりお伝えしました。

まず、「職員間のハラスメント」においては、
基本的な定義を押さえて頂きながら、講師からの問いかけに対して、職場でのご自身を振り返って頂く機会をいくつかご用意しました。

次に、「介護現場の暴力・ハラスメント」については、
今、他の事業所でどんなことが起きているかをご紹介しつつ、対応時の考え方と法律知識をお話ししました。

ベーシックな点を押さえるために時間を使ってしまったため、問いやお互いの意見交換を味わう時間が不足しましたが、次回以降のハラスメント研修、事例検討、マニュアル整備などのきっかけとなりましたら幸いです。

現場の暴力・ハラスメント対応においては、
利用者さんやご家族の権利は尊重されるのは当然としても
職員さんも一人の人間として扱われる権利があります。

心優しい介護職員のみなさまが、目の前の利用者様に多くのエネルギーを割けるよう、ハラスメントのない職場を願っております。

 

※”オンライン”でも”リアル”でも。みなさんと作る事業所内研修やってます。
「こんなテーマで話して欲しい」
「一方的でなくワークショップを取り入れて欲しい」
ご要望をお聞かせください。